IT・DXに特化した注目のコンサルティング企業を紹介|成功するDXの第一歩に!

急速に進化するテクノロジー環境の中で、ITやDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応は、多くの企業にとって避けて通れない経営課題となっています。
社内のIT体制強化やシステム刷新、業務プロセスの見直し、データ活用の高度化など、DXの推進には専門的な知見と実行力が求められます。
そこで注目されているのが、IT戦略立案からシステム導入、運用定着や内製化支援までを担うIT・DXに特化したコンサルティング会社です。
本記事では、さまざまな業界・規模の企業に対応し、DX支援の実績を持つコンサル会社を厳選してご紹介します。各社の特徴や強みを比較し、自社に最適なパートナー選びの参考にしていただける内容をお届けします。
おすすめのIT/DX系コンサルティング会社
アビームコンサルティング株式会社

引用元:https://www.abeam.com/jp/ja/
アビームコンサルティング株式会社は、アジアを基点にグローバル展開するコンサルティング会社です。「Real Partner®」を掲げ、クライアント企業と共に変革を推進し、新たな価値を創出することを目指しています。
サービス領域は経営戦略、DX、スマートファクトリー、人材マネジメント、財務・会計、サステナビリティなど多岐にわたり、業界別の専門知見と実行力を強みに、製造、金融、医療、流通、官公庁など幅広い業種に対応しています。
特に、デジタル技術と業務変革を融合させた支援に注力しており、AI・クラウド・データ利活用などの先端分野にも対応しています。国内外の企業と連携した合弁会社の設立や、多数のイベント登壇も行い、変化する時代に即したコンサルティングを提供しています。
アビームは、企業の持続的成長と社会課題の解決に寄与する真のビジネスパートナーとして、変革の現場に深く関わる実践型の支援を行っています。
株式会社日立コンサルティング

引用元:https://www.hitachiconsulting.co.jp/
株式会社日立コンサルティングは、日立グループの一員として、戦略から業務・IT実行までを一貫して支援する総合コンサルティング会社です。製造業・金融・流通・公共分野など幅広い業界に対し、日立グループの技術力やソリューションと連携した実践的なコンサルティングを提供しています。
サービス領域は、経営戦略、業務改革、IT戦略、デジタルトランスフォーメーション(DX)、サステナビリティ対応など多岐にわたり、お客様の企業価値向上と社会課題の解決を同時に目指す支援を行っています。
また、日立製作所との連携により、社会インフラやAI・IoTなど最先端技術を活用したプロジェクトにも数多く取り組んでいます。
“実現するコンサルティング”を掲げ、構想だけでなく現場への落とし込みまでを支援することを特徴としています。
株式会社 Ballista

株式会社 Ballista は、コンサルティング事業、フリーランスマッチングプラットフォーム運営、新規事業開発の三軸で企業と個人の成長を支援するプロフェッショナルファームです。
DX 推進においては、システムの導入支援はもちろん、全社・事業部のデジタル戦略の策定やオペレーションの再構築、デジタル組織・人材の開発・マネジメント設計まで多岐にわたるコンサルティングサービスを提供し、企業の成長を加速させます。
大手ファーム出身の経験豊富なコンサルタントを抱え、商社 DX 子会社の経営企画部(CTO支援)や大手証券会社のデジタル企画推進・デジタル人材育成支援、SI 系企業のデジタル変革に向けた組織・風土改革支援など、多様な実績を有します。
関連コラム
-
巷ではクロネコヤマトが宅配便の受注を抱え込みすぎて取引効率が著しく低下し、従業員の労働環境も悪化するとともに利益が下落すると いう厳しい事態に直面していることが話題となっています。本来業務ボリュームが…
-
KPT法というのもコンサルティングの業界ではよく聞く言葉です。これはKeep,Problem,Tryの三つの言葉の頭文字からKPT法と呼ばれているものです。Keepとはその名のとおり振り返ってみて今後…
-
現状では依然として正式決定ではありませんが、2019年10月1日に消費税の原稿税率が8%から10%へと引き上げられることが確実な状況となりました。これには様々な議論があろうかとは思いますが、多くの企業…
