- HOME
- コラム
コラム
-
今回は国内で働く多くのコンサルタントの方がもっとも気にされていると思われる大手コンサルファームでの年収について語ってみたいと思います。まず大手コンサルファームと一口にいいますが、国内系の企業と外資系と…
-
国内でRPAのコンサル体制を急速に整備し始めている外資系ファーム
このコラムでも足元のコンサル市場でのトピックとしてRSAに注目が集まりつつあることはすでにお知らせしていますが、ここへきて外資系のコンサル各社が本格的に国内企業用のRPAコンサルの体制を整えるべく整備…
-
ここのところコンサル市場には社会を大きく変革するネタが多く登場してきていることから、業界全体が活況を呈しているようで、とくにデジタル関連のコンサルティング需要が非常に拡大しているようです。これはIDC…
-
コンサルタントが本格的に知らなくてはならなくセキュリティ問題
セキュリティ領域のコンサルティングというのはIT全般とはまた異なりかなり専門のコンサルが扱う領域というイメージが強いものでしたが、クラウドやIoTがビジネスで当たり前のように利用されるようになってから…
-
フリーランスコンサルにとっての最大のポイントはオポチュニティ確保
フリーランスコンサルタントを続けて行きますと、もっとも難しいと実感させられるのがオポチュニティ管理ということになります。大手のファームに勤務していれば、会社がいかに無駄なく働けるようにするかを複数の案…
-
ロジカルシンキングは今やビジネスパーソンが社会で成功するためには必須の基礎技術となりつつありますが、コンサルティングの世界では、もはやこれができないと存在自体が維持できないほどのものになろうとしていま…
-
コンサルタントの職務経歴書を書く場合には概ね2つの方法があります。事実に基づきこれまでのプロジェクト経験を時系列的に記載するタイプと、ケイパビリティをまとめ、それに対応した実績のアウトラインを記載して…
-
コンサルタントがフリーランスとして独立してやっていく場合にはいくつか独立の前に気をつけて準備をしておく必要があります。今回はそんな内容についてまとめてみたいと思います。 ■どういう仕事をしていくフリー…
-
コンサル未経験のSEでコンサルを目指そうとする人はかなり多く、また実際にSEからコンサルタントに見事転職して活躍している人も多く目にします。実際に働いているとコンサルファームのアナリストもSI会社のS…
-
最近の(ERP,CRM,SCM,BIツール、ビッグデータ)の市場動向
IT市場は常に進化をし続けており、そのテーマも年々変化しつつあります。ここ20年近く市場をリードしてきたITプロダクトの現状を概観してみたいと思います。 ■ERPERPは90年代後半から大手企業を皮切…
