- HOME
- コラム
コラム
-
2016年ごろから急激に導入が進んだRPA・ロボティックプロセスオートメーションですが、ここへ来てその導入率はさらに上昇する勢いであり、米国に比べても本邦での利用が確実に進んでいることが判る状況になり…
-
新型コロナウイルスは当初中国全土に広がりを見えたものの2003年のSARSのように地域限定型のウイルス拡散ではないかと思われていました。こうしたことも手伝ってか7月24日に開催予定だった東京オリンピッ…
-
PMOとは言わずと知れたプロジェクトマネジメント業務を支援する組織のことですが国内ではPMOの仕事をする上での必須資格というものは設けられていません。しかしながら米国ではPMIという組織が認定するプロ…
-
国内における転職市場は既に少子高齢化の影響が確実に顕在化しており、慢性的な人手不足の影響もあってかコンサルタントの転職に対する需要は引き続き旺盛な状況になっています。ただし専門職ということもあり、どの…
-
フリーコンサルタントになるには一体どうすればいいのか。コンサルタントを名乗るだけなら極端な話誰でもいつでも始めることができます。しかし市場で認められ業務依頼が来るためにはしっかりとした知見や経歴を得て…
-
ITコンサルタントという言葉は実によく聞くものですが、実際にはどんな仕事をするのでしょうか。今回はこのITコンサルタントにフォーカスして仕事の中身をご紹介することにいたします。 ■企業のIT戦略を提案…
-
AIは想像以上に早いスピードで社会に導入されはじめており、それに職を奪われる人たちが大量に出現することになるのではないかという危機感がかなり高まりを見せています。もちろん導入をはかる側は人が使いこなせ…
-
新元号・令和がスタートし国内では新たな時代への期待も高まっているようですが、冷静に世間を見渡してみますと史上最大の10連休は謳歌できたものの、株式市場には特段ご祝儀相場は訪れず、むしろ世界的にはより大…
-
PMOとはプロジェクトマネジメントオフィスの略で10年以上前は外資系企業にだけ設置された社内組織となっていたことが多かったのですが、近年では本邦企業でもPMOという組織を社内に設置しすることも多くなっ…
-
コンサルタントとして独立したら勤め人の時よりも年収が増えるかどうかは誰しも気になることです。今回はこの件についてまとめてみることにします。 ■名乗るだけなら誰でもなれるコンサル世の中には実に様々なコン…
