IT上流

  • DX推進におけるコンサルタントの苦労

     世界に後れをとりながらも、日本でもようやくDX(デジタルトランスフォーメーション)の波が到来し、その必要性を認識し、現状に危機感を持つ経営者やビジネスマンが現れるようになりました。 しかし…

  • 真のDXとは?IT化との違いは?

    デジタル時代の到来とともに、あらゆる業界においてDX(Digital Transformation、デジタルトランスフォーメーション)を実践・推進することの必要性が叫ばれるようになって久しいですが、で…

  • 2020年に読むべきおすすめの本

    はからずも2020年は新型コロナの感染からとてつもない時代にいきなり突入した感があります。多くのインフォメーションワーカーと呼ばれる人たちはいきなりテレワーキングの世界に投入されることになってしまい、…

  • 21年以降の経済を予想

    2020年突然降って沸いたように世界的な感染をもたらした新型ウイルスは今のところまだ収束に至る状況にはなっておらず、経済への最終的な影響がどれだけのものになるのかは今のところ明確に示すことができる状況…

  • コロナウイルスにより2020年の世界経済はどうなるか

    2020年は米国大統領選挙年ということもあり年初から米株は上昇を継続し、比較的景気も安定して推移するものだとばかり思っておりましたが1月に中国全土で発生した新型ウイルスによる肺炎の感染は想定をはるかに…

  • 自動車業界はどう変わっていくか

    自動車産業は輸出立国として世界的地位を誇ってきたわが国にとっては極めて重要な産業となってきたわけですが、世界的な需要動向の変化に加え、CASEと呼ばれるような自動車自体の大きな変化が市場に到来しようと…

  • RPAは今後、拡がっていくか

    2016年ごろから急激に導入が進んだRPA・ロボティックプロセスオートメーションですが、ここへ来てその導入率はさらに上昇する勢いであり、米国に比べても本邦での利用が確実に進んでいることが判る状況になり…

  • オリンピック延期のよる影響は?

    新型コロナウイルスは当初中国全土に広がりを見えたものの2003年のSARSのように地域限定型のウイルス拡散ではないかと思われていました。こうしたことも手伝ってか7月24日に開催予定だった東京オリンピッ…

  • PMOに必要な資格とは

    PMOとは言わずと知れたプロジェクトマネジメント業務を支援する組織のことですが国内ではPMOの仕事をする上での必須資格というものは設けられていません。しかしながら米国ではPMIという組織が認定するプロ…

  • コンサルタントの転職事情

    国内における転職市場は既に少子高齢化の影響が確実に顕在化しており、慢性的な人手不足の影響もあってかコンサルタントの転職に対する需要は引き続き旺盛な状況になっています。ただし専門職ということもあり、どの…